• HOME
  • >
  • お問い合わせ

お問い合わせ

入所に関するご質問等何でもお気軽にご連絡ください

TEL:029-874-4800


よくあるご質問

1.ショートステイとは?

短期入所介護と呼ばれ、在宅で介護されている介護者の方が、
病気、葬祭、あるいは旅行、病院退院などで、留守、一時的に在宅介護が困難な場合にご利用いただくサービスです。
 
メールでのお問い合わせ
 


2.ショートステイ(短期入所介護)を利用したいのですが?

サービス利用には要介護認定が必要です。
ご利用をお考えの方は、担当ケアマネージャーにその旨をお伝えください。
または介護認定がない場合、当園で認定のお手伝いをいたします。
 
メールでのお問い合わせ
 


3.ケアマネージャーとは?

ケアマネージャーとは、介護が必要な方が、在宅で自立した生活を送れるように援助する専門家です。
サービス事業者やサービス内容などについての相談や、要介護認定申請のお手伝い、病院や施設の選定、相談も承ります。
ケアマネージャーへのご相談は無料でご利用いただけます。
当園は在宅支援サービス認定所でもあり、常時ケアマネージャが4人常置しております。
 
在宅支援センター(博慈園内)
責任者 佐藤幸司CM
大谷浩CM 草野広美CM 櫻井誠子CM

 
TEL:029-874-4800
メールでのお問い合わせ
 

4.ヘルパーを申し込みたいのですが?

当園の訪問介護をご利用ください。
 
TEL:029-874-4800
メールでのお問い合わせ
 


5.配食の申し込みはどのようにすればよいですか?

牛久市高齢福祉課へまずご相談いただければ。
当方にて申請代行いたします。
 
茨城県牛久市中央3丁目15-1
TEL:029-873-2111
 


6.デイサービスの利用について

デイサービスとは、要支援要介護の認定を受けている方が、社会的孤立、機能訓練、機能維持他、
身体的、精神的な負担軽減のためにご利用いただけるサービスです。
当園ではたくさんのメニューを用意していますので、ご利用をお待ちしております。
介護認定の手続きは、当園のケアマネージャーが無料で申請手続きを致します。
 
TEL:029-874-4800
メールでのお問い合わせ
 


7.リハビリデイを利用するには?

要介護認定が必要です。
リハビリデイのお申し込みはこちら
 

  コンパスウォーク 牛久
TEL:029-875-6031
メールでのお問い合わせ